
設備紹介
設備紹介

滅菌器
滅菌器を用いて、高圧蒸気で器具に付着したウイルス・細菌をしっかりと滅菌します。お口に入れる器具はすべて患者さんごと・使用ごとに滅菌し、いつも清潔に保っています。院内感染を予防するためにも、衛生管理を徹底しております。

デジタルレントゲン・歯科用CT
デジタルレントゲン・歯科用CTを用いて、肉眼では見えないむし歯も発見します。特に歯科用CTは、顎の骨や神経・血管の位置など、平面ではわかりにくい部分も立体画像(3D)で映し出します。親知らずの抜歯や根管治療、インプラントなどの精密な検査が必要な治療には、この歯科用CTが欠かせません。

炭酸ガスレーザー
炭酸ガスレーザーは、歯ぐきや粘膜の切開・止血、患部の殺菌・消炎などに用います。たとえば歯周病治療では、殺菌効果により歯肉の炎症を抑えるために使用します。また、メラニン色素を除去したり、患部の治癒を促進したりする効果も期待できます。

説明用モニター
診療台ごとに説明用のモニターを設置しています。デジタルレントゲンや歯科用CTで撮影した画像、患者さんの口腔内写真などを映し出し、視覚的な情報を交えてわかりやすくご説明します。ご不明な点があればいつでもお声がけください。

電動麻酔器
人の手による麻酔注射は、圧力にムラが出やすいため、痛みを感じる原因となります。当院では、電動麻酔器を用いて痛みに配慮した治療を行っています。コンピューター制御により、麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入することができるため、注射の痛みが軽減されます。

拡大鏡
肉眼では見えにくい小さなむし歯などを治療する際は、拡大鏡を用いて拡大視野で治療を進めます。しっかりと細部まで捉えることで、むし歯の取り残しや歯の削りすぎを防ぐことができます。また、肉眼では見落としがちな初期のむし歯の発見にも役立ちます。

口腔内カメラ
当院では、治療前後のお口の状態を口腔内カメラで撮影し、治療に役立てています。口腔内カメラは、歯や歯ぐきなど、お口全体の状態を隅々まで撮影することができます。説明用モニターで患者さんにもお口の写真をお見せして、治療前後の変化を確認いただきます。
緊急対応設備
医療現場では、常に不測の緊急事態に備えておく必要があります。当院では、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計などの緊急対応設備を常備しています。災害発生や緊急時など、必要な場合にはお貸し出しもいたしますので、お気軽にお声がけください。
外安全・外感染
当院は、外安全・外感染(歯科外来診療医療安全対策・歯科外来診療感染対策)の施設基準を満たし、厚生労働省に届け出を行っている歯科医院です。
外安全・外感染とは、安全管理や感染予防対策についての施設基準です。
当院では、安全な環境で患者さんに治療を受けていただくために、緊急対応設備の設置や、院内感染予防の徹底に取り組んでいます。